★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

4月12日 「2年生からどうぞ」《生活科》【1・2学年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、昨年度育てたあさがおのたねを1年生の入学のお祝いにプレゼントしました。

あさがおの絵や心のこもったひとことに1年生も大喜びです。

ありがとう。大切にそだてます。

4月12日「委員会活動」その2【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 委員会ではこれからの計画を立てたり
 活動の練習をしたりしていました。
 委員会で協力してより良い学校をつくってくださいね。

4月12日「委員会活動」その1【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めての委員会活動。
 新しく委員長も決まり
 新体制で動き出しました。
 4年生は初めての委員会、
 よく頑張っていました。

4月12日「タネの観察をしました」《理科》【4年生】

画像1 画像1
ヘチマとツルレイシ(ゴーヤ)のタネを観察しました。同じタネでも色、大きさ、手で触った感触など違いがあることに気付きました。

4月12日「何度かな?」《理科》【4年生】

画像1 画像1
観察する時に、気温をはかる機会が多いです。正しい方法で測定してね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 租税教室6年
2/6 外国語活動3〜6年
2/7 委員会活動
2/8 新入生保護者説明会
祝日
2/11 建国記念の日