TOP

作品展(その5)

4年生の作品です。
平面の作品の「テーマ」は、私と昆虫
立体の作品の「テーマ」は、新・生き物大発見
画像1 画像1
画像2 画像2

作品展(その3)

2年生の作品です。
平面の作品の「テーマ」は
・ざりがに
立体の作品の「テーマ」は
・スペシャルハット


画像1 画像1
画像2 画像2

作品展(その2)

1年生の作品です。

平面の作品の「テーマ」は
・おむすびころりん
・おしゃれなカラス
立体の作品の「テーマ」は
・すてきなケーキやさん
画像1 画像1
画像2 画像2

作品展

 11月17日(土)今福小学校では、土曜授業として「作品展」を開催し、体育館に各学年ごとに作品を展示しました。児童どうし、そして多くの保護者が子どもたちの個性豊かな作品を鑑賞していました。写真は体育館入口から撮影したものです。

 また、3時間目、全学年の教室で「学習参観」を実施しました。
1年生は道徳の授業「たいせつなあいさつ」
2年生は算数の授業「3のだんのかけ算」
3年生は英語の授業「What do you like?」
4年生は図工の授業「作品鑑賞」
5年生は算数の授業「単位量あたりの大きさ」
6年生は国語の授業「場面に応じた言葉を使おう」

画像1 画像1
画像2 画像2

ぴっかぴかに手を洗おう!

11月15日、1年生と3年生が、手洗いの学習をしました。

いつもの自分の洗い方で手を洗った後、どれくらい洗い残しがあるのかを、ブラックライトで確認しました。
子どもたちは、自分が思っている以上に洗い残しがあって驚いていました。
今福小学校手洗いの歌に合わせて、正しい手の洗い方を学習しました。

風邪やインフルエンザなどの感染症が気になる季節です。
しっかり手洗いうがいをして予防しましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28