○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

避難訓練(2)

1月17日(木)

続いて、津波を想定した避難訓練を行いました。
長吉第二幼稚園の園児たちもいっしょに4階まで避難しました。
園児たちは、5・6年生のお兄さんお姉さんにてをつないでもらいながら、ゆっくりと階段を上っていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル集会

1月17日(木)

今日のスマイル集会は、“あつまりゲーム”でした。
計画委員の言った言葉の音の数だけ集まって座るというゲームでした。
“チョーク““ランドセル””ユーチューブ“のことばが出ましたが、長い言葉になると、集まるのに苦戦する子どもたちも見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

1月17日(木)

あいさつ週間3日目です。
ろうかのあちこちに“あいさつ週間”を呼びかけるポスターがはられています。
子どもたちのあいさつの声も、日に日に大きくなってきたように思います。

画像1 画像1

5年 理科実験

1月16日(水)

5年生が“もののとけ方”の実験をしています。
デジタル計を使って、とける前ととけた後の重さの変化を調べています。

画像1 画像1
画像2 画像2

英語モジュール

1月16日(水)

英単語が次々に画面に出てきますが、読めるようになってきています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 スマイル集会
ユニセフ募金
2/8 ユニセフ募金
C−NET
2/11 建国記念の日
2/12 なわとびタイム
2/13 クラブ活動(見学会)

校長室だより

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

平成30年度校長戦略予算

平成30年度学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

「全国学力・学習状況調査」