遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

国語 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
授業風景

外国語 6年生

ゾーイ先生と一緒に学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導 3年生

九条東の福田先生にきてもらい、栄養指導を受けました。
朝ごはんの大切さを学びました。

ご家庭でも、朝ごはんの大切さを再確認していただき、子どもたちがしっかりと学習に取り組めるよう、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28本日の病欠状況について

明治小学校の本日の病欠は11人です。
主な理由はインフルエンザA、発熱、頭痛、かぜ、体調不良です。

学校全体におけるインフルエンザによる欠席数は半減しました。
各クラスにおけるインフルエンザによる欠席数は0〜2です。

インフルエンザによる欠席数は減りました。しかし、新たな感染報告もあります。
近隣校では学級休業も行われています。
今週はまだ給食は机を組まずに、全員黒板の方を向いてしゃべらずに食べようと思います。
土曜授業から1日置いて、新しい週が始まりました。児童によっては疲れが見られます。
たっぷりと栄養を取って、しっかりと睡眠を取るようにお願いします。

校舎窓清掃

土曜日、日曜日、清掃業者により学校校舎の窓を清掃しました。
子ども達も毎日しっかりと掃除していますが、届かないところや細かいところまでしっかりと掃除が終わっています。
日の光がしっかりと校舎内に差し込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
今月予定
2/11 建国記念の日
2/12 PTA実行委
2/13 卒業遠足 6年
2/14 クラブ活動17(最終)
フッ化物塗布4年
2/15 学習参観・学級懇談会  PTA総会
2/16 休業日