遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

総合 5年生

班でそれぞれ調べ学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 2年生

新しい漢字を習いました。また、以前に習った漢字の違う読み方も学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

読書感想画での表彰が行われました。みんながお友だちの頑張りを認め、拍手していました。
校長先生からは手洗い、うがい、マスクをつけることが重要なことのお話がありました。また、空気の入れ替えをしてインフルエンザの蔓延を防ぐようにしていきましょうとのお話をしました。
看護当番の先生からは、持ち物を大切にしよう。ということと、ピロティやコンビネーションの近くでおにごっこをするのは安全のためにやめるようにと伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1本日の病欠状況について

明治小学校の本日の病欠は8人です。
主な理由はインフルエンザA、発熱、かぜ、腹痛、その他です。

学校全体におけるインフルエンザによる欠席数はかなり減少しました。
各クラスにおけるインフルエンザによる欠席数は0〜1です。

今週のインフルエンザによる欠席数は先週に比べかなり減少しました。

学校でご家庭でも、大人も子どもも感染拡大予防に努めてきた結果でしょうか?
来週もこのまま、病欠数が少ないままで過ごせますように、ご協力よろしくお願いします。

週末も健康に留意し、お過ごしください。
来週も明治小学校のみんなが元気に登校するのを待っています。

新1年生 入学保護者説明

たくさんの保護者の皆様にご参加いただきました。
ありがとうございました。
学校に入学するにあたり、不安な点がありましたら気軽に学校まで聞いていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
今月予定
2/11 建国記念の日
2/12 PTA実行委
2/13 卒業遠足 6年
2/14 クラブ活動17(最終)
フッ化物塗布4年
2/15 学習参観・学級懇談会  PTA総会
2/16 休業日