暑い日が続きそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

H31.01.12(土)土曜授業「防災訓練」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年のテーマは「防災に関心をもとう」で、1年生は消防車両と備蓄用品の見学、2年生は煙体験と防災クイズでした。消防車両については緊急出動があり、残念ながらゆっくり見ることができませんでした。

H31.01.12(土)土曜授業「防災訓練」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学年のテーマは「適切な初期対応を身につけよう」で、3年生はバケツリレーを、4年生は水消火器体験と毛布でガウンづくりを行いました。

H31.01.12(土)土曜授業「防災訓練」

画像1 画像1
画像2 画像2
避難訓練の後、学年ごとに防災体験教室を行いました。

高学年のテーマは「救助活動に参加しよう」ということで、5年生は担架づくり、6年生は心肺蘇生法を体験しました。とても真剣な表情です。

H31年1月12日(土) 「土曜授業」(防災訓練)

今日は、「土曜授業」(防災訓練)がありました。
避難訓練(地震)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「防災引渡し訓練」H31.1.12(土)

訓練参加の保護者様は、10:45運動所に集合です。引渡し開始は11:00です。よろしくお願いします。訓練の妨げになりますので、徒歩での来校にご協力ください
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 出前授業(6年)
2/13 委員会活動
2/14 栄養指導(1年)社会見学(3年 くらしの今昔館 10:00〜生野区合同「卒業を祝う会」(西生野小 10〜11時))
2/15 社会見学(6年 車いすバスケット観戦) 特別校時4h S.C.

学校評価

運営に関する計画

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

学校安心ルール

安全マップ

ほけんだより