6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

近畿大阪銀行と関西アーバン銀行の合併について(保護者の手続き不要)

本校学校徴収金の口座振替取扱銀行である近畿大阪銀行が平成31年4月1日に関西アーバン銀行と合併し、「関西みらい銀行」となります。学校徴収金および学校給食費でご登録いただいている振替口座につきましては、大阪市教育委員会で銀行名の変更をいたしますので、保護者の皆さまの手続きはございません。よろしくお願い申し上げます。
(学校事務より 文責:吉岡)

2/8 給食

今日の給食
●ほうれん草のクリームシチュー
●キャベツのサラダ
●いよかん
●レーズンパン

旬のほうれん草を使用したクリームシチューは、手作りルウとクリームでコクを出しています。5年生の教室では教頭先生にラッキーにんじんが当たりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 2月7日

ありがとうございました。
画像1 画像1

2/7 給食

今日の給食
●鶏ごぼうごはん
●干しずいきのみそ汁
●焼きれんこん

ずいきは、さといもの葉柄(葉についている茎のような部分)のことです。昔から保存食として作られてきたそうです。食物繊維の他、カルシウムや鉄を多く含んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 学習参観でのお願い(2月7日) マスクのご準備など・・・

画像1 画像1
いよいよ明日は、学習参観日です。
例年、多数の保護者の皆さんにご参観いただいています。
子どもたちも明日を楽しみにしています。


【流行防止のための措置】

さて、ご存じの通り本校では、1月中旬より、かぜやインフルエンザなどの流行防止のために、全校朝会や児童集会、音楽集会、クラブ活動等子どもたちが集まって実施する活動を中止しています。異なる学年が交流する活動に対しては、特に慎重に検討して、活動時間を短くしたり、時期を変えたりなど対応してきたとところです。

【お願い】マスク着用など・・

例年の傾向として、学習参観の後、体調の崩れる児童が増える傾向にあります。学校では教室内・校舎内の換気をしっかりし、子どもたちにもマスクを着用させるなど教室環境に留意しておりますが、明日の学習参観では、保護者の皆様も、教室間を行き来しながらご参観されますので、マスクを着用するなど、かぜ・インフルエンザ防止にご協力の程お願い申し上げます。

(文責:校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会