大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

児童集会 〜運動委員会〜

 12月20日(木)の朝の児童集会は、運動委員会による〇×クイズでした。運動委員会からの質問に、みんなは○か×かを表現します。
 クイズの中から、運動委員5年生の児童によるバットの振り上げ連続10回も披露されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏の発表 〜6年生音楽〜

画像1 画像1
 6年生音楽科の授業で、合奏曲「風を切って」を練習し、発表しました。楽器のパート練習もしっかり行ってきたので、全員で合わせることでひときわ達成感もあったようです。合奏ならでは、全員が一つのハーモニーを体感できました。
画像2 画像2

教え合って 〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期末のまとめの学習の時期になりました。5年生の算数の授業では、復習を進めるなかで、お互いに教え合ったりすることがごくごく自然にできていました。

6年生調理実習

画像1 画像1
 6年生の家庭科では、調理実習を行っています。今回のメニューは、「ツナポテトバーグ風」。さすが6年生、てきぱきと行うことができました。ハンバーグの焼き加減も味付けもなかなか上出来です。
 
画像2 画像2

キャッチボールの日

画像1 画像1
12月15日(土)、PTA校庭開放による「キャッチボールの日」です。和のソフトボールの指導者の方々にも来て指導をしていただきました。
男女30人ほどの子どもたちが参加し、いつになく暖かい陽気のもと、汗いっぱいかきながらキャッチボールを楽しみました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/13 変則5時間
2/15 B校時4時間

お知らせ

安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校評価

学校協議会