6月26日(水)学習参観(13:40〜14:25) *学級懇談会はありません
TOP

ようやく晴れ間が・・・

連日の雨で、運動会の全体練習も講堂ばかりでしたが、今日はようやく晴れ!!
運動場で練習ができる〜\(^o^)/

・・・ということで、
1時間目めは応援団や閉会式の練習を!

子どもたちの声が空まで届いたでしょうか。
天気の神様が味方してくれますように★
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また雨・・・

画像1 画像1
全体練習2日目!
さぁ、開会式の練習〜

・・・と思いきや、雨がポツポツ…ザー・・・

残念ながら、すぐに引き上げることに・・・

しばらくお天気は悪そうですね(+_+)

子どもたちはそんなことには負けず、講堂で練習をしたり、学習したりと頑張っていました!!

てるてる坊主でも作りましょうかね・・・
画像2 画像2

これが始まると・・・

今日から全体練習が始まりました!

そのトップをきるのが・・・『河内音頭』!!
これが始まるといよいよ運動会も近いぞ〜と気が引き締まります♪

講師に地域でお世話になっている太田さんをお招きし、教わりながら踊りました。

手や足の出し方・・・なかなか難しいんです(*_*)
やりだすと・・・あぁ〜そうやった!ってなるのですが、そこまでが至難の業w

運動会本番はぜひお家の方々も地域の方々も一緒になって踊りましょう!!

画像1 画像1
画像2 画像2

民族学級の参観でした!

今日の民族学級は参観でした。

「さんねん峠」のお話を聞き、うれしい→キポヨ・かなしい→スルポヨ・たのしい→チュルウォヨ・はらだたしい→ファナヨという言葉を教わりました。

その言葉を使って、短い文を作ったり、クイズをしたり・・・楽しい時間でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

敬老のつどい

9月16日(日)

今日は北津守地域の『敬老の集い』がありました。

小学校からも16名の子どもたちがお祝いのために参加してくれました。

「どんぐりころころ」にあわせて、手でリズムをうち、会場のみなさんと一体になっていました。

これからも、子どもたちを見守ってくださる大切な存在でいたくださいね。
いつまでも元気でお過ごしください!

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

連絡

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

運営に関する計画

学校協議会

校下交通安全マップ

研究紀要H29

研究紀要28

平成27年度