遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

2/19本日の病欠状況について

明治小学校の本日の病欠は10人です。

主な理由はインフルエンザA、発熱、かぜ、発疹、体調不良です。

学校全体における病欠数は昨日より増加しました。
各クラスにおけるインフルエンザによる病欠数は0〜2です。

発熱による欠席が増えてきました。
インフルエンザによる欠席も見られます。

インフルエンザ発症後の登校可能な日は、学校保健安全法により発症した後5日を経過し、かつ解熱した後2日を経過してからとされています。

1.インフルエンザを発症してから5日経っていること(発熱した翌日を1日目とする
2.熱が下がってから2日経っていること

2つの条件をどちらも満たす必要があります。

登校時に発熱や倦怠、嘔吐などの体調不良はないか、家庭の健康観察をお願いします。

国語 3年生

パソコンを使って自分たちの町を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の時間 1年生

自分の読みたい本を探して、読んでいます。
1年生からしっかりと本に親しみ、読む習慣を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動 2年生

本校では、低学年のうちから英語に親しむということで、年数回外国語活動の授業が低学年でも行われています。
今日は2年生がゾーイ先生と一緒に楽しみながら英語を使った遊びをしました。
じゃんけん列車を英語でしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 3年生

画像1 画像1
授業風景
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
今月予定
2/21 運営・委員会活動11(最終)
2/23 休業日
2/25 生徒会中学校紹介6年