登下校時にお子さんの送迎でお車を利用されておられる方は、本校正門前に駐車しないようにしてください。大変危険ですのでご理解とご協力をお願いします。
TOP

新1年生入学説明会

 1月30日(水)に新1年生の入学説明会を行いました。お忙しい中をご参加いただき、ありがとうございました。
 1年生になったらどんな学校生活を送るのか、そのためにどのような準備が必要かなど、入学までに必要なことを一通り説明させていただきました。
 また、お子さんを連れてこられた方のために部屋を用意し、説明会が終わるまで先生方がお預かりしました。子どもたちはビデオを見たり、おもちゃで遊んだりして過ごしました。
 わからないことなどがありましたら、遠慮なく学校にお尋ねくださいますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

プログラミング学習の研修会

 1月29日(火)、16時から多目的室でプログラミング学習の実技研修会を行いました。
 ケニス(株)から講師に来ていただき、かわいいロボットを使ったプログラミング実習でした。
 子どもたちが楽しく学習できるように、教職員も日々研修を積み重ねています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年手引き体験2

 街の中には様々な障がい物があります。それらをうまくよけて、相手を安全に案内するのは難しい。相手を思いやる心が大切なことを実感できる体験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年手引き体験1

 1月29日(火)、5年生は目の不自由な方に手をひいて案内する「手引き体験」の学習をしました。映像で案内の仕方を学習すると、白杖を持った人と手引きする人に分かれて、実際に歩行する体験をしました。また、点字のオセロがあるなど、様々な物があることも学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯磨き指導(2年)

 1月29日(火)に、2年生に歯磨き指導を行いました。
 歯磨きチェックで赤く染まった歯をみて、磨き残りがたくさんあることを知ることができました。歯の磨き方を教えてもらった子どもたちは、「明日からきれいに磨くぞ」という気持ちを表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

PTA

平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果