増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

11月21日(水)の給食の献立

画像1 画像1
●焼きししゃも
●五目汁
●きんぴらごぼう
 冬野菜のごぼう、にんじんと、豚肉を使用しています。
●ごはん
●牛乳

11月20日(火)の給食の献立

画像1 画像1
●ビビンバ
 牛挽肉、豚挽肉を主材に、旬のだいこん、ほうれん草などを使用しています。
●わかめスープ
●アーモンドフィッシュ
●牛乳


3年 プログラミング学習

11月19日

3年生もPepperを使ったプログラミング学習を始めました。
Pepperが信号の意味を説明するプログラムを作りました。
みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 プログラミング学習

11月19日

4年生もプログラミング学習を始めました。
「入力」と「出力」について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(月)の給食の献立

画像1 画像1
●豚肉と野菜のスープ煮
●変わりピザ
 ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせ、ギョーザの皮にのせ焼いた、一口サイズのピザです。給食室で1枚ずつ具をのせて作ります。
●白桃(缶)
●大型コッペパン
●バター
●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事予定
2/22 学習参観(5校時)・クラス懇談会(放課後) P指名委員会
2/25 プログラミング学習低学年 安全歩行週間(〜3月1日)
2/27 プログラミング学習低学年 C−NET
2/28 招待給食