6/5→6年芸術鑑賞、委員会活動、代表委員会  6/6→歯科検診(2,4,6年)、スマイルタイム  6/10→避難訓練  6/11→5年芸術鑑賞

ガッツ交流(幼稚園)

滝川小学校の運動場で6年生と遊びました。
お兄さんお姉さんは、とても優しく遊んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 英語タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、英語タイムがありました。
1年生のみんなは、
英語の歌が大好きです。
身体でリズムをとりながら、
みんなで楽しく英語の歌を歌いました。

Skypeを使って交流しました。

画像1 画像1
3年生は光陽支援学校の3年生とタブレット端末のSKYPEを使って交流を行いました。教室の大型モニターに光陽支援学校の3年生の教室のようすが映し出されると、大きな歓声があがりました。本校からは、滝川小学校の校章の意味についての発表を行い、いくつかの質問をタブレット端末を通して行いました。光陽支援学校の方からは、学習のようす、休み時間のようすなどの報告が行われました。本校児童にとっては、他校のようすを知る良い機会となり、感想に「様子がよくわかって、次の交流が楽しみです。」というものがありました。ICT機器のよさがよく表れた交流でした。

入学体験

画像1 画像1
画像2 画像2
15日は、1年生が来年新1年生をお迎えして入学体験をしました。手作りのメダルを渡しました。講堂で、一緒にひらいたひらいたをしたりボールを使って遊んだりしました。あっという間の1時間でした。1年生は、とてもしっかりした態度でがんばりました。おおくのご参加ありがとうございました。

6年参観・懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日6年生は、最後の参観・懇談会がありました。一人一人感謝の手紙を読んだり、合奏・合唱を披露したりしました。保護者のみなさんと一緒にゲームをして盛り上がりました。多数ご参加いただきましてありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 北校舎おわかれ会
3/1 分団子ども会

お知らせ

学校ガイドブック

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

がんばる先生支援事業

新一年生保護者の方々へ

滝川安全マップ