遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

国語 6年生

タブレットを使って、スピーチの学習をしました。

たくさんの先生が授業を見学しながら、それぞれに勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29本日の病欠状況について

明治小学校の本日の病欠は7人です。
主な理由はインフルエンザA、頭痛、腹痛です。

学校全体におけるインフルエンザによる欠席数は減少傾向です。
各クラスにおけるインフルエンザによる欠席数は0〜2です。

インフルエンザによる欠席を含め、病欠数が日に日に少なくなってきています。

これもご家庭でしっかりと健康観察をしてくださったり、体調不良の場合は早期受診をしてくださるなどのご協力のおかげです。ありがとうございます。

子どもたちもマスクをして登校するなど、意識をしてがんばってくれています。

学校でも引き続き休み時間の換気、手洗いうがいの喚起、前を向いての給食など、感染拡大防止に努めてまいります。

子どもたちの健康を守るため、引き続きご協力をよろしくお願いします。

国語 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
授業風景

外国語 6年生

ゾーイ先生と一緒に学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導 3年生

九条東の福田先生にきてもらい、栄養指導を受けました。
朝ごはんの大切さを学びました。

ご家庭でも、朝ごはんの大切さを再確認していただき、子どもたちがしっかりと学習に取り組めるよう、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
今月予定
3/1 卒業おめでとう集会
3/2 休業日
3/4 車いす体験 3年
3/5 卒業茶話会 分校本校体験6年