6月14日(金)学修参観(分校) 21日(金)学習参観(本校) 24日(月)パッカー車出前授業(4年)

6年生 卒業遠足7

画像1 画像1
画像2 画像2
集めた紙幣で買い物もできます。
袋を手にして出てきた児童に何を選んだか聞いてみると「サインペン」でした。

6年生 卒業遠足6

画像1 画像1 画像2 画像2
お仕事に応じて、キッザニアの中で使える紙幣が給与として支給されます。
何度も通いつめたのでしょうか?大量の紙幣を集めている児童もいました。

6年生 卒業遠足5

画像1 画像1
画像2 画像2
10時ごろになると、いろいろな仕事が機能しだして、町に活気があふれてきます。
バスや消防車が町を走り、ガソリンスタンドの店員さんの声や、FM放送が街中に響きます。

6年生 卒業遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
食品を扱うコーナーは大人気。写真は友渕小学校の児童が、焼きおにぎりづくりをしているところです。
衛生管理も厳しく行われています。

6年生 卒業遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
テレビ局やFM放送のコーナーでは、実際の番組づくりが体験できます。
機材も本格的なものを使っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 国際クラブ(東)
6年生を送る会
3/6 委員会活動(最終)
スクールカウンセラー従事日
6年生を送る会予備日

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

PTA

学校評価

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地