6月25日の給食

画像1 画像1
 牛肉に料理酒、こい口しょうゆで下味をつけ、細切りのピーマン、たけ
のこといため、オイスターソースなどを使って味つけしたチンジャオニュ
ーロウスーです。
 ハム、たまねぎ、もやし、にんじん、にら、しいたけを使った中華風の
スープときゅうりを蒸して、ラー油をきかせたたれにつけこんだ辛みづけ
です。


  ≪こんだて≫
  ・チンジャオニューロウスー
  ・ハムと野菜の中華スープ
  ・きゅうりの辛みづけ
  ・ごはん
  ・牛乳
   

6月21日の給食

画像1 画像1
 さごしに料理酒、塩で下味をつけ、焼く前にもう一度塩を振って焼き
ました。さごさは、さわらの若いものをいいます。骨が少なく食べやす
かったようです。
 とうふ、キャベツ、たまねぎ、もやし、にんじん、季節のオクラを使
ったみそ汁と牛挽肉、しそ、ひじきを甘辛くいため、そぼろに仕上げま
した。


  ≪こんだて≫
  ・さごしの塩焼き
  ・みそ汁
  ・牛ひじきそぼろ
  ・ごはん
  ・牛乳 

 

6月18日の給食

画像1 画像1
 鶏肉に白ワイン、塩、こしょう、ガーリック、こい口しょうゆ、
オリーブ油で下味をつけ、焼きました。
 金時豆を使ったカレー味のスープとキャベツをいため、ワイン
ビネガー、うす口しょうゆ、砂糖、塩で味つけしたいため物です。
 地震があったので、12時に給食を食べました。


  ≪こんだて≫
  ・鶏肉のガーリック焼き
  ・ビーンズカレースープ
  ・サワーソテー
  ・おさつパン
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 卒業美化作業6年
3/5 委員会活動(最終)
3/7 卒業を祝う会
茶話会6年
長吉出戸小学校