運動会2024ダイジェスト HPで掲載中! 〜たくさんのみなさまのご協力をいただいた運動会! ありがとうございました!

3・4年春の遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ポカポカ陽気に包まれる中、たくさんの自然や生き物に触れ、春を感じる事ができました。
天気の良い中、たくさん歩いたり遊んだりして、きっと疲れている事でしょう。
今日はゆっくり体を休め、また明日からの学校生活がんばりましょう!

3・4年春の遠足1

4月16日、3・4年生が春の遠足で大泉緑地へ行きました。
すがすがしい天気の下で公園を散策した後は、みんなが楽しみにしているお弁当&おやつタイム。新しい学級ごとに集まって、楽しく食べました。
午後からは、公園内にある遊具で思い切り遊びました。みんなルールを守り、譲り合いながら仲よく遊ぶことができました。
これから、もっともっと仲良くなれるといいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

4月13日(金)計画・集会委員を中心に準備してきた「1年生を迎える会」がありました。
2〜5年生が「夢をかなえてドラえもん」の歌とダンスで迎える中、6年生・5年生のお兄さんお姉さんと手をつないだ1年生が少し緊張しながらも笑顔で入場。
2年生からは手作りのメダルをもらいました。裏に書かれたメッセージは、読めたかな?
全校児童で行った「じゃんけん列車」では、じゃんけんに勝った子を先頭に長い列ができました。
大淀小学校は、色々な集会活動があります。集会活動を通して、異学年交流もさかんです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生初めての給食

4月10日は、1年生にとって小学校に入学して初めての給食でした。
メニューは、豚肉のデミグラスソース、スープ、キャベツとピーマンのソテー、黒糖パンと牛乳。
6年生のお兄さん、お姉さんに準備してもらって、いよいよいただきます。みんな「おいしいおいしい」と言いながらしっかり食べました。
これからどんなメニューが出てくるのか、楽しみですね。たくさん食べて、大きくなあれ!
画像1 画像1 画像2 画像2

第1学期始業式・着任式・対面式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月9日に平成30年度第1学期始業式が行われました。
着任式では、子どもたちは、新しく来られた教職員の方々の多さにびっくり。担任発表では、ワクワクドキドキしながらも笑顔がこぼれていました。
全校児童486名で、新年度のスタートです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小学校行事
3/7 学校協議会