6月11日(火)14:30下校です (平野区の教員研修会のため 時刻が早くなります)*** 6月26日(水)も 下校時刻が早くなります (長吉東小 3年生の 研究授業のため)よろしくお願いします ***

6年理科

「電気には、どんなりようのしかたがあるかかんがえよう」
について学習しました。
日常生活の中で、電気は様々な活用がされています。
グループで相談しながら、考えました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習5年

白玉団子作りをしました。

水の分量を間違えたチームもありましたが、フルーツを飾りにおいしくいただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生のメッセージ 2月26日

今日の四字熟語は、
「治外法権」
です。

日頃の会話で使うことはあまりありませんが、6年生の皆さんが明治時代の歴史学習の中で出てくる言葉です。幕末に不平等条約を結んだ日本が、明治維新後に、多くの人たちの努力の結果、不平等条約が解消されていったことを思い出す人もいるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ文化祭に向けて

画像1 画像1
それぞれの学級の出し物のピーアールを放送でしました。各クラスで考えられているものはとても工夫されていました。それを放送で伝えに来る子ども達の発表も上手でした。自分たちで作り上げているという感じが伝わってきます。
どうぞ、3月2日の土曜授業におそろいで学校にお越しください。そして、子どもたちのがんばりや工夫、仲よく縦割り班で活動している姿を見ていただければと思います。子どもたちはいろいろな学年の子どもと出会い、つながることで力を発揮するのです。特に高学年は低学年に優しく接し、そして低学年は高学年への憧れをもつ気持ちにつながっていきます。

ベルマーク

研修室でベルマークの仕分けの準備をしてくださいました。ベルマークを集めてくださることもありがたいのですが、それを分けることはとても大変なことなのです。そのだんどりをPTAの役員の方々がしてくださいました。昨年度もこのベルマークで一輪車をたくさんいただくことができました。PTAのみなさんが、子どもにかえることですからと率先してやっていただき、本当に感謝です。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31