12月20日の給食

画像1 画像1
 豚肉、たまねぎ、ピーマン、マッシュルームをいため、ケチャップ、
ソースなどで味つけました。
 鶏肉、はくさい、コーン、にんじん、パセリを使ったスープと冷凍の
かぼちゃに塩とオリーブ油で下味をつけて、焼きました。冬至にちなん
でかぼちゃの献立にしています。


  ≪こんだて≫
  ・豚肉のケチャップソテー
  ・はくさいのスープ
  ・焼きかぼちゃ
  ・コッペパン
  ・ソフトマーガリン
  ・牛乳

12月19日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 鶏肉とたまねぎを甘辛い味つけにし、焼きました。 
 豚肉、さつまいも、にんじん、もやし、青ねぎを使ったみそ汁と
季節のきくな(しゅんぎくともいいます)とはくさいを使った和え
物です。きくなは、独特の苦みがあるので、はくさいと一緒に和え
物にしています。

  ≪こんだて≫
  ・鶏肉の甘辛焼き
  ・みそ汁
  ・きくなとはくさいのごまあえ
  ・ごはん
  ・牛乳

12月18日の給食

画像1 画像1
 缶詰のツナ、とうふ、たまねぎを使ったとうふハンバーグです。
焼き物機の不具合で、材料をいためたものになってしまいました。
 豚肉、キャベツ、だいこん、にんじん、三度豆、コーン、しめじ
を使った洋風の煮ものとスライスチーズです。



  ≪こんだて≫
  ・とうふハンバーグ(いためものに変更)
  ・スープ煮
  ・スライスチーズ
  ・黒糖パン
  ・牛乳

12月17日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 鶏肉、じゃがいも、こんにゃく、たまねぎ、にんじん、三度豆、しめじ
をけずりぶしでとっただしで煮ました。
 乾物の大豆を熱湯に1時間つけてもどし、でんぷんをまぶしてあげ、ち
りめんじゃこと一緒に味つけしたじゃこ豆と季節のかぶを使った和え物で
す。



  ≪こんだて≫
  ・鶏肉と野菜の煮もの
  ・じゃこ豆
  ・かぶのゆず風味
  ・ごはん
  ・牛乳

12月14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 だしのよくきいた卵どうふです。
 豚肉、さといも、こんにゃく、たまねぎ、れんこん、にんじん、三度豆
を使った煮ものとかつおぶし、だいこん葉、いりごまをよくいため、ふり
かけ風に仕上げた一品です。


  ≪こんだて≫
  ・卵どうふ
  ・豚肉とさといもの煮もの
  ・おかかなっ葉
  ・ごはん
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 卒業美化作業6年
3/5 委員会活動(最終)
3/7 卒業を祝う会
茶話会6年
長吉出戸小学校