TOP

英語学習の様子(5月22日)

 今日は、1・3年の昼の時間帯を活用した英語学習の様子を紹介します。いろいろな学習教材を利用して、話すことに重点をおいて学習を進めています。写真は、1年生の様子です。1年生の人は、始まったばかりでわからないことも多いですが、しっかりと声を出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語学習の様子(5月22日)

3年生の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会の様子(5月21日)

 5月20日(日)に港区内でソフトボールとキックベースボールの大会がありました。ソフトボールは優勝し、キックベースボールも3位と立派な成績をおさめました。児童朝会ではその表彰式あり、校長先生から、代表の人に、賞状や優勝旗などが手渡されました。ソフトボールやキックベースボールに参加している皆さん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会の様子(5月21日)

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業(防災学習 5月19日)

 5月19日(土)、土曜授業で防災学習と緊急時の児童引き渡し訓練を行いました。水上消防署の皆さんに教えていただきながら、煙体験・水消火器体験・起震車体験など、いろいろな活動をしました。普段はできない貴重な体験をすることができ、その後に実施した避難訓練も実のあるものとなりました。たくさんの保護者の皆様もご参加くださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31