5月25日(土)運動会は二部制で実施します。必ず入校証をご持参ください。

6年1組 算数 1月10日

B 量と測定
(5) メートル法の単位の仕組みについて理解できるようにする。

学習指導要領HP


http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/your...
画像1 画像1

4年1組 算数 1月10日

学習指導要領から

1 目標
(4)数量やその関係を
  言葉,数,式,図,表,グラフなどに
  表したり調べたりすることができるようにする

D 数量関係
(4)目的に応じて資料を集めて分類整理し,
  表やグラフを用いて分かりやすく表したり,
  特徴を調べたりすることができるようにする。

 ア 資料を二つの観点から分類整理して特徴を調べること。

***

とてもうまく授業が進んでいました。
子どもたちのノートにも学習の成果が表れていました。

学習指導要領HP

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/your...
画像1 画像1

1年生_体育_1月10日_その3

・・
画像1 画像1

1年生_体育_1月10日_その2

・・
画像1 画像1

1年生 1月10日  体育  その1

1年生が合同での体育の授業です。
ボールゲームの授業をしました。

学習指導要領抜粋

第2章 各教科 第9節 体育
第1 目標
心と体を一体としてとらえ,
適切な運動の経験と健康・安全についての理解を通して,
生涯にわたって運動に親しむ資質や能力の基礎を育てるとともに
健康の保持増進と体力の向上を図り,
楽しく明るい生活を営む態度を育てる

第2 各学年の目標及び内容
〔第1学年及び第2学年〕

1 目標
(1)簡単なきまりや活動を工夫して各種の運動を
  楽しくできるようにするとともに,    
  その基本的な動きを身に付け,体力を養う。
(2)だれとでも仲よくし,健康・安全に留意して
  意欲的に運動をする態度を育てる。

2 内容
E ゲーム
(1)次の運動を楽しく行い,その動きができるようにする。
  ア ボールゲームでは,簡単なボール操作やボールを持たないときの動きによって,    的に当てるゲームや攻めと守りのあるゲームをすること。

学習指導要領HP

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/your...


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会