6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

5年調理実習

今日は5−2が調理実習でごはんと味噌汁を作りました。ガラスのお鍋でお米の炊き上がる様子を観察しました。野菜の切り方や、だしの取り方など学習しました。
班ごとに手際よく実習していましたよ。さて、できあがった味はどうだったでしょうか?おうちで子どもたちに聞いてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 給食

今日の給食は「白身魚のフリッター、スープ煮、だいこんのピクルス、食パン」です。
新食品の白身魚のフリッターは、「ホキ」という魚を使用した製品です。衣に青のりが練りこまれ、ほんのりとした塩気がありとても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 給食

今日の給食は「中華丼、もやしの中華あえ、りんご」です。中華丼は、豚肉、はくさい、玉ねぎ、にんじん、にら、しょうが、しいたけを使用した、子どもたち人気のある丼です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 調理実習

楽しく、安全に取り組んでいました!!

学習指導要領HPから

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/your...
画像1 画像1

11/28給食

今日の給食は「豚肉のしょうがじょうゆかけ、けんちん汁、三度豆のからしじょうゆあえ、ごはん」です。
けんちん汁は、にんじん、れんこん、大根、とうふ、うすあげを炒めて、コクを出し、昆布とけずりぶしで取っただしで煮込み味付けした、体が温まる汁物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会