すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

北区民カーニバル

画像1 画像1 画像2 画像2
秋晴れのもと、扇町公園で北区民カーニバルが行われています。
午前中は体育祭で、大淀小の子どもたちも、大淀東と大淀西から各種目に出場して頑張っています。

運動会の絵をかきました。

画像1 画像1
今日は絵の具を使って、運動会の絵をかきました。子どもたちの楽しかった運動会の様子を、思い思いにかきました。真剣にかいている姿がとてもかわいらしかったです。

教員防犯研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大淀警察署の方をお招きし、さすまたの使い方や護身術などを教えて頂きました。
子ども達の安全を守るため、先生達も真剣です。

明後日19日金曜日は、防犯訓練があります。
万が一の事を想定し、真剣に取り組めるようにしていきたいと思います。

運動会が終わりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
10月13日(土)に大淀小学校の講堂を借りて運動会を行いました。子どもたちは元気いっぱい体操をしたり、ダンスをしたりしていました。きりん組はソーラン節を踊ったり、リレーをしたりして、年長らしくかっこいい姿が見られました。うさぎ組は虫のダンスを踊ったり、郵便屋さんになって競争したりして楽しみました。たくさんのお客様や保護者の方に見守られて素敵な運動会になりました。
運動会が終わっても、運動会の遊びを続けている子どもたちです。今日も元気いっぱい幼稚園で遊んでいます。

修学旅行 帰校式

画像1 画像1
大きなアクシデントもなく、無事に大淀小学校に帰って来ました。
普段はできない貴重な体験をたくさんしました。その中で、友達と協力し助け合うことの大切さを改めて感じ、お世話になった人達に感謝の気持ちをもつことができたと思います。この修学旅行で、成長した子ども達の姿を見てあげて下さい。
保護者の皆様、今回の旅行にあたり、たくさんご協力頂きありがとうございました。
今日は、たっぷりおみやげ話を聞いてあげてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31