6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

「自主避難所」が閉鎖されました

 9月30日(日)23時、本校に開設された「自主避難所」が閉鎖されました。避難所には、11名の方が自主避難されましたが、先ほど無事に帰宅されました。
 地域防災リーダーの皆さんや平野区役所職員の方々には、大変お世話になり、ありがとうございました。

「自主避難所」が開設されました

 9月30日(日)9時、本校に「自主避難所」が開設されました。場所は、新館3階の「多目的室」になっています。
 15時現在、2名の方が自主避難されています。今後、四国への上陸が予想されていますので、不安な方は、暴風雨が強くなる前、明るいうちに自主避難所に避難してください。
 なお、お問い合わせは、各小学校ではなく必ず「平野区役所まちづくり協働課」にお問い合わせください。電話06-4302-9734

今日の給食 9月28日(金)

画像1 画像1
 9月28日(金)のこんだては、「鶏肉とてぼ豆のスープ煮、じゃがいもとトマトのチーズ焼き、ぶどう(巨峰)、おさつパン、牛乳」です。
 巨峰の主な産地は、山梨県や長野県です。ぶどうは大阪府でもたくさん作られていて、平成29年度の収穫量は全国第7位です。柏原市、羽曳野市、交野市など、南河内地域が主な産地で、デラウェア、巨峰、ピオーネなどの品種が多く作られています。

リレーと団体競技の練習 ≪5年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月28日(金)5限、5年生は運動場でリレー「つなぐ 仲間と心のバトンを」と団体競技「Bar and Pull!」の練習を行いました。
 リレーの練習はほとんどしていませんが、誰一人バトンを落とさずに手渡していました。棒引きはスピードと力の勝負ですが、いろいろと作戦をたてて競技をしているようでした。

運動会「延期」のお知らせ

 強い勢力の台風24号が接近することに伴い、児童の安全確保のため、大阪市教育委員会から「臨時休業」の指示が出ました。9月30日(日)開催予定の運動会は「10月3日(水)に延期」いたします。
 なお、10月1日(月)は「代休」、10月2日(火)は通常授業(40分6限)になります。

※詳細のプリントは、こちらをクリックしてご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 講堂シート敷き
PTA実行委員会
3/9 Aルーム保護者会(10:00)
3/13 暖房終了
3/14 【長吉西中学校卒業式】

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査