6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

学校ホームページ・保護者メ−ルのシステムメンテナンス

 平成30年12月28日(金)午後9時〜1月4日(金)午前6時まで、保護者メールの送信及び保護者メールの利用登録はできません。
 平成31年1月2日(水)午前9時〜1月3日(木)午前9時まで、上記に加えて、学校ホームページも閲覧することができません。
 ※詳細は、こちらをクリックしてください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 今年も、全校児童と教職員が和やかな時を過ごしながら、一年の幕を閉じることができました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

マジックショー&手話 ≪いきいき体験教室≫

 12月27日(木)午前、いきいき活動では、聴覚障がい者のマジシャンミスターかわづさんをお迎えして、「いきいき体験教室」が行われました。
 絵のスプーンを曲げたり、ギロチンで腕を切らずにキュウリを切る楽しいマジック【写真左】を観ました。その後、輪ゴムを使った簡単なマジックを教えてもらい、指文字や手話の練習をしました。最後はテーブルを浮かせたり【写真中】、縛られたまま隣の教頭先生の上着を着替えたりするマジック【写真右】を観ました。
 ショーが終わると、子どもたちから「ありがとうございます」のメッセージとメダルが渡されました。マジックを通して手話を知らなくても、身ぶり手ぶりで通じ合うことができることを体験しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日から冬休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長吉小学校も、今日から冬休みとなりました。すっかり静かになった学校です。
 外壁改修工事の方も順調に進み、足場のすき間からきれいになった外壁が見られるようになってきました。冷え込みも厳しくなっていきますが、花壇にはきれいな花も咲いています。1年生が植えたチューリップ【写真右】は、小さな芽が顔を出しているものもあります。12日間の冬休み。充実した日々を送ってほしいものです。 

今日は「2学期終業式」

 12月25日(火)8時、正門にサンタクロースがやってきました。登校する子どもたちは、驚いて避けて通ったり、ハイタッチをしたりさまざまでした。一旦教室に入ってから、講堂で「2学期終業式」を行いました。
 式は校歌斉唱【写真中】の後、絵画や読書感想文コンクール、フラダンスなどの15人に賞状伝達がありました。校長先生からは2学期を振り返り、災害や行事のこと、みんなが頑張って成果をあげたこと、優しく接したことなどのお話がありました。そして、「一年の計は元旦にあり」と言われるように、元旦には一年の目標や計画を立てようというお話でした。
 いよいよ冬休み。今年度は明日から1月6日までの12日間のお休みが続きます。健康と安全に気をつけて、楽しい冬休みを過ごしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 12月21日(金)

画像1 画像1
 12月21日(金)のこんだては、「たらのフライ、あつあげと野菜の煮もの、りんご、米飯、牛乳」です。
 今日は今年最後の給食です。みんなしっかり食べていました。長吉小学校では、年々残食が減ってきています。1月の給食は、8日(火)から始まります。冬休みは生活が乱れやすくなりますが、規則正しい生活とバランスの良い食事を心がけて、3学期に向けて体調を整えてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 講堂シート敷き
PTA実行委員会
3/9 Aルーム保護者会(10:00)
3/13 暖房終了
3/14 【長吉西中学校卒業式】

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査