子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

カブトムシが生まれました!

 7月13日(金)、とても暑い日が続いています。環境省の暑さ指数でも「危険」の予報が出されています。こまめに水分補給を心がけ、熱中症の予防をお願いします。昨年完成した「創立102周年記念 平和な虫の家」でカブトムシ(オス・メス1匹ずつ)が生まれました!うれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年社会見学〜科学館〜

 7月12日(木)、先日地震のため延期になっていた科学館への社会見学がありました。科学館では、プラネタリウムを見学した後、みんななかよくお弁当を食べました。その後、展示室を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習〜5年生〜

 7月11日(水)午前、スクールカウンセラーの先生といっしょに学習しました。【人とふれ合う】ことを考える学習です。「友だちづくりプログラム」の中の「質問じゃんけん」などに取り組みました。夏休みには林間学習もあります。友だち、大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

水曜日はあいさつ運動〜運動委員会編〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月11日(水)朝、今日のあいさつ当番は運動委員会の子どもたちです。朝からとても暑いですが、元気にあいさつの声がひびいていました。気持ちのよいあいさつは、元気になりますね。来週もよろしくお願いします。

自動車文庫〜まちかど号〜

 7月10日(火)午前、大阪市立図書館の自動車文庫がやってきました。子どもたちもたくさん本を借りています。楽しみにしている子も多いようです。たくさん本を読んでくださいね。次回は8月7日(火)10時10分〜11時10分の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係