子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

ミニトマト収穫しました

 7月9日(月)午前、今日からとてもよい天気になりました。2年生は学習園でミニトマトに水やりしています。とてもおいしそうなミニトマトがたくさん実っている様子です。「こんなにたくさんとれたよ!」という子どもたちのうれしそうな声がたくさん聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の委員会から〜健康委員会〜

画像1 画像1
 7月5日(木)午後、委員会活動がありました。健康委員会の今日の活動は、「健康ポスターづくり」です。大きな画用紙に下書きをしてからていねいに描き、絵の具で色付けしていきました。「毎日の歯みがきで美しい歯を作りだそう」や「むし歯のないピカピカの歯を目指そう」など、すばらしい標語ポスターができました。
画像2 画像2

被爆体験伝承講話(4・5・6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月4日(水)午後、被爆体験伝承講話がありました。4・5・6年生が広島から来てくださった伝承者の方のお話を聞くことができました。原爆・戦争の恐ろしさ、平和の大切さを感じることのできるお話でした。これからも平和についてしっかりと考えていってほしいと思います。

英語モジュール&読書タイム

 7月4日(水)朝の時間、どの学年も英語モジュールに取り組んでいます。1年生も元気に英語の歌を歌っています。かわいいですね。読書タイムの10分間は、とても静かに読書していました。【写真】
画像1 画像1

中浜フレンドリーランド

 6月30日(土)フレンドリーランドをたくさん参観していただき、ありがとうございました。とくに6年生は開閉会式やコマーシャル、リーダーとしてがんばっていました。なかよし班でこれからも楽しく活動してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係