TOP

赤い羽根共同募金(10月19日)

 昨日・今日と2日間にわたり、登校時に赤い羽根共同募金を、児童会の人を中心に行いました。募金の意図に賛同し、自分のおこずかいの中から募金する子どもたちがたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室(10月18日)

 本日の2・3時限目、港警察署や港区役所の方に、「交通安全教室」を実施していただきました。1・2年生は安全な歩行の仕方、3・4年生は安全な自転車の乗り方について教えていただきました。しっかり話を聞くことができ、態度もよいですねと褒めていただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室(10月18日)

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話会(10月18日)

 20分休みのお話会の様子です。今日は、紙芝居「さめにのまれた ゲンナさん」と絵本「わごむは どのくらいのびるのかしら?」というお話でした。2つともとても面白い話でした。特に、「わごむは どのくらいのびるのかしら?」は宇宙にまで伸びていく輪ゴムの話で、夢のある話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流給食(10月16日)

 今日の給食は、交流給食でした。今回は、1年と5年、2年と4年、3年と6年が交流しました。会食の途中に、「食べ物しりとり」もあり、楽しい交流給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31