TOP

6年中学校クラブ活動体験(10月11日)

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生活科学習(10月11日)

 2年生の3時限目の生活科学習の様子です。風で動くおもちゃを作り、動かして遊びました。いろいろと工夫されたおもちゃが多く感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年栄養指導(10月11日)

 本日の2時限目、6年生が「食に関わる学習」をしました。指導してくださったのは、港区の他の学校に在籍されている栄養教諭の先生です。「カルシウム」の大切さに焦点を当て、いろいろなことを学びました。カルシウムは骨の形成だけでなく、生活するうえで欠かせない物であることがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年英語学習(10月10日)

 本日の2時限目、5年生の英語学習の様子です。5年生にもなると、DVDから流れる音声をかなり聞き取ることができるようになっています。積極的に会話もできるように指導をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学習園の整備(10月9日)

 1年生が、しばらく整備できていなかった学習園へ行きました。枯れた野草がしげり、きれいにするのは大変でしたが、力を合わせてがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31