暑い日が続きそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

H31.2.20(水)保健学習_5年

画像1 画像1
画像2 画像2
「かけがえのない命」というテーマで、命の大切さを知り、誕生の喜びや共に生きることの素晴らしさについて学習しました。

H31年2月20日(水) 本日の給食

今日の献立は、
● まぐろのしょうゆマヨネーズ焼き
● 鶏肉とじゃがいものスープ煮
● だいこんのサラダ
● 黒糖パン
● 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

H31年2月20日(水) 「読み聞かせ」

今日の朝学習「読み聞かせ」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H31年2月20日(水) 「読書タイム」

今日の朝学習は、「読書タイム」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H31年2月19日(火) 本日の給食

今日の献立は、
● 赤魚のレモンじょうゆかけ
● うすくず汁
● 高野どうふのいり煮
● ごはん
● 牛乳
高野どうふのいり煮に使用している高野どうふ(粉末)は高野どうふをすりおろしたもので小学校ではそのまま出汁に加え煮ています。児童にも好評な1品です。

赤魚のレモンじょうゆかけは生レモンを絞った果汁を使用しさっぱりした酸味のきいたタレになっています。赤魚も骨が少なく食べやすいので人気の魚です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 体重測定(1年) あゆみ懇談会(希望者のみ 13日まで) 最後の児童朝会
3/13 地域児童会(5限)

学校評価

運営に関する計画

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

学校安心ルール

安全マップ

ほけんだより