水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

3年算数 H30.9.5(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
「10000より大きい数を調べよう」の単元で数直線のめもりをよむ学習しています。数直線をノートに貼ると、めもりが書き込めるので、わかりやすいノートができあがります。計算スキルの練習問題では、互いに教え合う様子が見受けられました。

放課後ステップアップ H30.9.5(水)

画像1 画像1
9月3日(月)の様子です。4年生の算数では、わり算のひっ算の宿題が出ています。ものさしを使って丁寧に線を引き、正確に計算しています。計算するスピードも速くなってきて、友達同士で競い合うこともあります。

H30年9月5日(水) 本日の給食

今日の献立は、
● 焼きそば
● きゅうりの甘酢づけ
● なし(二〇世紀)
● 黒糖ロール
● 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年の活躍 H30.9.5(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 台風一過の空が、今日は格別に青く澄んでいます。でも、運動場には水たまりが・・・。そこで、6年生・5年生の子どもたちが活躍してくれました。石ころを拾ったり、水たまりに土を運び入れたりと大活躍です。

通常通り H30.9.5(水)

本日、本校は通常通り授業を行います。通常通り集団登校させてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 体重測定(1年) あゆみ懇談会(希望者のみ 13日まで) 最後の児童朝会
3/13 地域児童会(5限)

学校評価

運営に関する計画

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

学校安心ルール

安全マップ

ほけんだより