〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

3月12日 名人発表 1・5年

 今朝は集会を行い、1年生と5年生のみなさんがそれぞれ何の名人として頑張ったか発表をしてくれました。けいさん名人、なわとび名人、かけあし名人、漢字名人、そうじ名人に計画名人などなど、みんな自分で目標を立ててがんばりました。写真は全校児童から拍手を受けているところです。今年度がんばって成長しました。みんなおめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業お祝い献立

今日はみんなが楽しみにしていた卒業お祝い献立でした。「フライドチキン」「カレーシチュー」「春のカラフルソテー」「いちご」「おさつパン」「牛乳」でした。
残食もほとんどなく、みんなよく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 おもちゃランドをひらこう 1・2年生交流

 2年生が1年生を招待して、おもちゃの作り方を教えて、一緒に楽しみました。4月からは中学年の仲間入りをする2年生たち、1年生に作り方や遊び方を教える姿はとても頼もしいものでした。1年生も説明をしっかり聞いて、いろいろな手作りおもちゃを作ることができました。あんな2年生になりたいなと、4月からの目標もできたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流給食2

会食中は緊張したのか静かな雰囲気でした。会食が進むと会話も始まり、しりとりなどゲームをする班も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流給食1

3月7日になかよし班で一緒に給食を食べました。高学年が低学年をやさしくサポート。
給食準備もさすが高学年、手際よく配膳していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 研究の日

お知らせ

十三小だより

学年だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

安心・安全

ほけんだより

食育だより(十三版)