大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  〜 がんばる子 ともに生きる子 かがやく子 〜

児童朝会 3.11

・保健委員会による元気っ子たいそう
・校長先生のお話
 おはようございます。
 8年前の2011年3月11日の午後2時46分東日本大震災が起こり、地震・津波によってたくさんの人が亡くなりました。
 校長先生は教師になってから、3度の大きな地震に遭遇しました。一度目は阪神淡路大震災、二度目は東日本大震災、三度目は去年の大阪府北部地震です。その経験から学んだことは、しっかりと準備をしておくことです。大阪も南海トラフという大地震の巣をかかえています。今日は、このあと学級や家庭で、もしも地震が起きたらを想定して話し合ってください。
・上田先生のお話 学校生活での注意事項
・今週の週目標  そうじの時間を守ろう

矢田西カップ中止

雨が予想されますので、矢田西カップは中止にします。矢田西のみで練習をしますので、よろしくお願いします。

卒業生を送る会 2

4年生が卒業生のために応援エールをおくり、5年生が歌とメッセージを贈りました。在校生の想いを受けて、6年生から在校生へダンスとプレゼントが贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会 1

1年、2年、3年が卒業生のために歌とメッセージをを贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪市教育委員会の歯科衛生士さんと歯科校医さんに来ていただき、2年生に歯みがき指導を実施しました!
歯の王さま『第一大臼歯』は噛む力が強いですが、ボコボコしているのでむし歯にもなりやすい歯です。
ただ歯をみがくだけではなく、丁寧にやさしく1本ずつみがくなどのポイントを教えてもらいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31