★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

3月7日「ありがとうを伝える会〜その4〜」《児童会行事》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次は、みんなの気持ちのこもったプレゼントを渡しました。
 「寄せ書きと似顔絵のプレゼント」!
 
 もらった6年生からは、お礼の気持ちを受け取りました。
 
 さあ、いよいよ会が終わります。

3月7日「ありがとうを伝える会〜その3〜」《児童会行事》

 会も中盤です。たてわり班での最後の活動「みんなで遊ぼうです。
 
 大縄とびや似顔絵リレーをし、たてわり班で楽しく活動しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日「ありがとうを伝える会〜その2〜」《児童会行事》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年からの6年生へのありがとうの言葉は、それぞれの学年のカラーが出ていてとても良かったです。

 6年生もとてもうれしそうでした。

3月7日「ありがとうを伝える会〜その1〜」《児童会行事》

 今日の児童会行事は、「ありがとうを伝える会」でした。
 
 6年生との思い出にと、児童会が企画運営し、6年生に感謝の気持ちを伝え、みんなで楽しく遊ひました。

 入場してきた6年生は優しい笑顔でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日「角柱の展開図」《算数》【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では今角柱、円柱について学習しています。今日は展開図をかきました。
 
 4年生で学習したことを思い出しながら、頭の中で組み立て展開して考えていました。
 
 みんなしっかり課題をクリアでき、三角柱の展開図をかくことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 クラブ活動最終
C-NET5・6年
3/15 卒業式予行
ふりかえりの日
C-NET3〜6年
PTA交通安全運動
3/20 第64回卒業式

学校だより

校歌

教材資料など

全国学力・学習状況調査結果

平成30(2018)年度 学校協議会

平成29(2017)年度 学校協議会

全国体力・運動能力・運動習慣等調査