大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

林間学習(17) 室内オリンピック

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で、室内オリンピックを予定通り実施しました。「風船割り」「やり投げ」「フラフ―プリレー」など、10種目のゲームで競いました。
優勝は、1組4班でした。

林間学習(16) すいか

画像1 画像1
宿舎に戻ると、すいかを準備してくれていました。玄関で、大きなすいかを大きな包丁で切り分けました。
そのあとは、岡口屋さん恒例の「すいかの種飛ばし」が始まりました。全員が、宿舎の前を流れている小さな川の端にすわって、すいかを食べながら、できるだけ遠くに種を飛ばします。
すいかも美味しいのですが、種飛ばしもがんばりました。

林間学習(15) 野外炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2
登山のあとは、野外炊飯場でのカレーづくりです。
カレーづくりは、1組・2組の合同班で行いました。小さく切った具材を鍋に入れて牛肉を加えます。
かまどは、薪を組んで火を起こします。ウチワで扇ぎながら、どんどん火を起こしていきます。
なんとか美味しい(?)カレーが出来上がりました。班ごとにカレーライスを食べながら、記念写真をとってもらいました。

林間学習(14) 頂上到着

画像1 画像1
登山の苦しさは言うまでもないものの、やっと山頂にたどり着いたときの感、ら動はなんとも言い表せません。
山頂からは、氷ノ山をはじめ鉢伏の山岳がパノラマで展望できました。

林間学習(13) 登山

画像1 画像1 画像2 画像2
雲ひとつない快晴です。予定通り、高丸山をめざして登りました。宿舎から登山口までの登りも、半端でない厳しさです。
何より山上からの景色は抜群です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 4〜6年6時間授業
3/20 卒業式

お知らせ

安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校評価

学校協議会