大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

林間学習(2) バス

画像1 画像1 画像2 画像2
バスは、予定通り進んでいます。最初の休憩場所、赤松SAでは、他の学校の林間バスとも何台か行き合わせました。
バスの中では、子どもたちのバスレクで盛り上がっています。

林間学習(1) 出発式

画像1 画像1
7月21日(土)、5年生62名全員がハチ高原への林間学習に出発しました。
児童代表のあいさつもしっかりできました。日頃の学習が活かされて、素晴らしい二泊三日を誓いました。
早朝より、保護者の皆様
教職員のたくさんのお見送りをいただき、ありがとうございました。行ってきます!

1学期終業式

 7月20日(金)、1学期終業式を迎えました。今日、無事に終業式を迎えることができましたが、西日本各地で、このたびの豪雨による被害がまだまだ続く状況を考えると胸が痛みます。
 子どもたちは、いつもよりしっかりと先生方のお話に耳を傾けていました。猛暑の続く夏の日々、安全に過ごしてほしいと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の利用 〜給食室〜

画像1 画像1
 7月19日(木)、今日は1学期最後の給食です。そして、給食室は2学期には新校舎に設置されます。今日は、長い年月にわたり、井高野小学校の給食が作られてきた「給食室」での最後の調理がなされました。給食調理員の方々も、感慨ひとしおでした。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
 給食委員の子どもたちは、給食室の掲示をはがし、感謝の気持ちを込めて掃除をしました。
画像2 画像2

児童集会 〜集会委員会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月19日(木)の朝の児童集会は、集会委員会によるゲームで盛り上がりました。「船長さんの命令です」の指令で動作を行います。
 木曜日の児童集会も、1学期は今日が最終となりました。井高野小学校のたてわり班活動により、子どもたちは、自主的に行動できる機会をもつことができます。2学期はどんな児童集会になるのでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 4〜6年6時間授業
3/20 卒業式

お知らせ

安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校評価

学校協議会