新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

7月5日 3年球技大会準備中

 7月5日(木)、大雨となりましたが、3年生は予定通り、午前9時から体育館で球技大会を実施します。
 体育館では、体育係の生徒が朝早くから準備をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6回進学フェア 2018 in 都島

 7月7日(土)午後1時より、都島区PTA協議会主催の「進学フェア 2018 in 都島」が都島区民センターで開催されます。公立高校が20校、私立高校が19校参加し、各校の先生方から直接お話を聴かせていただくことができます。また、奨学金コーナーも設置されていますので、奨学金のことについても教えていただけます。
 「桜宮中だより7月号 No.8」でもお知らせしたとおり、進路選択には情報収集が重要です。積極的に参加してください。1・2年生も参加可能です。自分の未来に目標を持つためにも、いろいろな学校の説明を聴いてみてください。
 詳細は、「第6回進学フェア 2018 in 都島」をご覧ください。
 3年生の教室への階段や踊り場には、各高校のポスターが掲示されています。進学フェアに行く前に、事前チェックをしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 3年球技大会前日練習

 7月4日(水)5時間目、3年生は明日の球技大会(バレーボール)に向けて学年練習に取り組みました。
 ローテーションを組み、2クラスが体育館で試合形式の練習、1クラスが武道場でパス練習にチームごとに取り組んでいました。
 体育館では、本番並みの熱い戦いが繰り広げられ、審判の仕方もしっかり練習していました。
 明日は、午前9時から12時、本校体育館において3年球技大会を実施します。大阪北部地震により守口市民体育館が使えなくなりましたが、子どもたちは熱い戦いを繰り広げてくれると思います。
 保護者の皆様にも、子どもたちの活躍を応援していただきたいと思いますので、本校体育館にお越しください。なお、スリッパ等の上履きをご持参いただきますようお願いいたします。
 試合の様子や結果は、本ホームページでもお伝えさせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年球技大会クラス練習

 7月4日(水)1時間目、3年3組が明日の球技大会に向け、体育館でクラス練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 1年学年集会

 7月4日(水)、1年生は朝の学年集会を行いました。
 女子委員長の代表の司会で学年集会がはじまりました。
 始めに、7月2日(月)に行われた生徒専門委員会の報告を各委員の代表が発表しました。続いて、各クラスの委員長から、チャイム着席ができていない人数の報告、先週の反省と今後の目標など、委員長会で話し合った内容とクラスの課題について発表しました。
 最後に、江野先生から、時間を守ること、72期生の学年目標である「人の立場に立って行動しよう」について話をしました。
 一人ひとりが安心して学習できるよう、それぞれの人の立場を考え、みんなが思いやりの心を持ち、72期生としてまとまりながらさらに成長してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式
3/15 前期生徒会立会演説会
3/18 1・2年学年末懇談、2年球技大会
3/19 1・2年学年末懇談、1年球技大会  公立一般合否発表
3/20 学年集会・大清掃

学校評価

学校協議会

年間行事予定

月中行事

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞