いのちのふれあい授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域にすんでいらっしゃる妊婦さんと赤ちゃんがいるお母さん(もちろん赤ちゃんも)に来ていただき、「いのちのふれあい授業」を行いました。赤ちゃんが生まれるまでのお腹の中での赤ちゃんの発育する様子の説明を聞いたり、赤ちゃんと触れ合う体験をしたり、子どもたちはとても喜んでいました。妊婦さんのお腹を触らせてもらったときは、どきどきしていたようで、子どもたちはそっと優しくなでていました。素敵な体験ができました。ご協力してくださったみなさん、ありがとうございました。

調理実習しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「身近な食品でおかずを作ろう」と、6年生はじゃがいもを使った調理実習をしました。みんなが作ったのは「ジャーマンポテト」です。短時間で手際よく作っていましたし、後片付けもていねいにしていました。自分たちが作った料理はとてもおいしかったようで、あっという間に食べていました。(中にはおいしいから少しずつ食べるという子もいましたが)また、お家でできることが増えました。

掲示も新たに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月になりました。職員室前の掲示、玄関の掲示、そして給食室の掲示が11月の模様になっています。学校へお越しになったときは、掲示物を鑑賞するのも楽しみの一つに入れてください!

たてわり遠足 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 ポイントを回り終えたグループはゴールへ向かって一直線!お弁当タイムです。たてわりのグループで集まって一緒に食べました。そのあとは、学年ごとに公園で活動して、学校へ帰りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

全国体力・運動能力

本日:count up8  | 昨日:82
今年度:5399
総数:288784
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

全国体力・運動能力

/weblog/index-i.php?id=e711608