あいさつ強調週間・赤い羽根募金

11月19日(月)から11月22日(木)はあいさつ強調週間

11月20日(火)、11月21日(水)は赤い羽根募金の活動を

行っています。

あいさつ強調週間では、「あいさつレンジャー」が活躍しています。

赤い羽根募金のご協力もありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災デー

11月10日(土)土曜参観として防災デーがありました。

たくさんのご参加、誠にありがとうございました。

写真は、

1年消防署による消火器材見学

2年消防署による水消火器体験

3年水防団による土のう積み

4年消防署による救命教室

5年水防団による土のうづくり

6年区役所による避難所開設見学  

です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年平和学習

画像1 画像1
  10月17日(水)6年生は、出前授業として平和学習に取り組みました。生の戦争体験(広島の原爆被爆)を真剣に聴いていました。これからの学習や生活において考えさせられる点が多々あったことと思います。これからも卒業に向けて頑張ってほしいと思います。

3年社会見学(関西スーパー)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月9日、10日に関西スーパー瑞光店の社会見学に行きました。
 いつもはお店の人しか入れないバックヤードにも特別に入れさせてもらうことができました。ラップにくるむ機械や、肉をスライスする機械など、初めて見るものばかりで、子どもたちは興味津々の様子でした。一番盛り上がったのは、冷蔵庫や冷凍庫の中の入っての見学でした。品物が傷まないように大切に保管していることを体感することができました。
 バックヤードの見学の後、売り場の様子を見学し、品物の並べ方や買ってもらうための工夫について学習しました。

運動会練習開始!

運動会の練習が本格的に始まりました。

子どもたちのいきいきとした姿が多くみられます。

これからが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

調査結果

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ