6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

町たんけん「スーパーマーケット」 ≪2年生≫

 5月28日(月)2限、2年生の104名は生活科の勉強で「町たんけん」に出かけました。今日は校下にある「スーパーマーケット」へ行きました。
 最初に仕分け場で店員さんからお話【写真左】があり、児童からの質問に答えていただきました。班に分かれて、スーパーマーケット売り場奥の調理場や仕分け室【写真中】などのバックヤードを案内してもらいました。各売り場【写真右】もすべて回りました。店や働く人の様子などをワークシートに記録をし、学習することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「安全パトロール隊」の方々が来られました ≪児童朝会≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月28日(月)、今日の児童朝会は長吉西部連合の「安全パトロール隊」の代表の方々が来られました。登下校時にあいさつを交わしながら、子どもたちの見守りをしていただいています。今日は児童から「ありがとうございます」という感謝の気持ちを伝えました。そして校長先生からは「・信号をしっかり守る ・横断歩道がない所は渡らない ・歩道のない所では道路の端っこを歩こう」というお話がありました。
 児童朝会の後、控え室でPTA役員さんが参加して「安全パトロール隊感謝の会」が行われました。会では登下校時の児童の様子や危険個所等の情報交換が行われました。

PTAによる「夏祭り・地域巡視」活動

 5月25日(金)、昨日から2日間は長吉長原地域の「志紀長吉神社夏祭り」が行われています。19時30分に、PTA役員・実行委員や先生方が集合【写真左】しました。
 PTA地域委員長のあいさつの後、神社境内と周辺に分かれて「夏祭り・地域巡視」を行いました。お忙しい中多数ご参加いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 5月25日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月25日(金)のこんだては、
「かやくごはん、みそ汁、まっ茶ういろう、牛乳」です。
 「まっ茶ういろう」は、手作りのデザートです。上新粉、砂糖、抹茶、水、白いんげんのペーストを混ぜ合わせ、蒸して作ります。
「おいしかった!」と1年生にも好評でした。

調理実習「カラフルゆで野菜サラダ」を作ろう ≪5年生≫

 5月25日(金)3・4限、5年1組は2回目の調理実習で、ゆで時間に気をつけて「カラフルゆで野菜サラダ」を作りました。
 身支度をし、野菜を洗う・切る・ゆでる、ソースを作るの順に調理をしました。食材のにんじんは半月切りにし、中火で5分間ゆで、ブロッコリーは食べやすい大きさに切って、3分間ゆでました。キャベツは葉を1枚ずつむいてからゆでて短冊切りにし、最後はフレンチソースを作りました。色どりを考えて盛付けし、配膳をして試食をしました。2回目の調理実習とあって、どの野菜もちょうどよい硬さにゆでられていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式予行
3/19 給食終了
大清掃
卒業式準備
3/20 第145回卒業証書授与式
3/21 【春分の日】
3/22 修了式

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査