6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

図書の時間に「読み聞かせ」 ≪6年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月25日(金)3限、6年3組は「図書の時間」で、静かに本を読んで【写真左】いました。終業10分前になり、学校図書館補助員さんに、絵本「はじめてのオーケストラ」の読み聞かせをしていただきました。
 学校図書館の開館回数を増やし、児童の読書活動を推進する学校図書館づくりを行うため、平成28年10月から大阪市立の全小中学校に「学校図書館補助員」が配置されました。本校は毎週金曜日に来られます。図書館の開館・貸出業務や、図書の整備等の補助をしていただいています。

「PTA総会・委員総会」が終了しました

 5月24日(木)、15時からPTA役員が立会いのもと、新館控え室でPTA学級委員選出の公開抽選【写真中】を行いました。各クラス2名の委員さんが決まりました。
 16時からは体育館で「平成30年度PTA総会」を行い、事業計画案と予算案が承認されました。その後、各委員会に分かれて「委員総会」【写真右】を行い、今年度の活動等について話し合いが行われました。一年間、PとTがともに手を携えて、子どもたちのために活動してまいりますので、ご協力くださるようお願いいたします。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 5月24日(木)

 5月24日(木)のこんだては、
「八宝菜、きゅうりの中華あえ、みかん(缶)、おさつパン、牛乳」です。
 「おさつパン」は、今年度から新登場のパンです。さつまいものダイスと、さつまいもペーストが入っています。ほんのり甘くて、やわらかく、好評でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食 5月23日(水)

 5月23日(水)のこんだては、
「豚丼、ゆばのすまし汁、焼きじゃが、牛乳」です。
 「ゆばのすまし汁」は、ゆば、わかめ、たけのこ、えのきたけが入っています。給食では、出汁こんぶ、けずりぶし、にぼしなどで出汁をとっています。今日は出汁こんぶとけずりぶしでとった出汁を、すまし汁と丼に使用しています。

 長吉小学校では平成24年4月から学校給食調理業務の民間委託が実施されています。今日は学校教職員・PTA・学校薬剤師・委託業者が月1回集まって行う「給食運営委員会」が開催【写真右】されました。子どもたち給食の様子や給食実施状況について、情報提供等が行われました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

お弁当おいしかったよ! ≪2年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月23日(水)、残念ながら2年生春の遠足は「延期」になりました。でも、給食の時間は、お家から持ってきた「おいしいお弁当」をみんなでいただきました。どのクラスも食べるときは、とても幸せそうでした。朝早くからお弁当作りありがとうございました。また、5月31日(木)もよろしくお願いします。【写真は、左から1組・2組・3組です。】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式予行
3/19 給食終了
大清掃
卒業式準備
3/20 第145回卒業証書授与式
3/21 【春分の日】
3/22 修了式

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査