TOP

夏期教育活動のお知らせ

 先日からお知らせしていますように、23日(月)〜27日(金)の5日間、夏期教育活動を実施します。8:45〜9:00までの登校となりますので、普段の登校時刻より少し遅くなります。お間違えのないようお願いします。活動時間は12時までです。
 また24日(火)〜27日(金)の4日間はラジオ体操を実施します。ラジオ体操は集合が8:30、開始時刻が8:40となっています。お子さんはもちろん、保護者の皆様の参加もお待ちしています!!朝から体を動かして元気に一日をスタートしませんか?

1学期終業式

 7月20日(金)、1学期の終業式を行いました。
 米谷校長から、夏休みの間に「〜をがんばって続けた」「〜ができるようになった」など「自慢できること」を1つ作って欲しいという話がありました。ご家庭でも、子どもたちにお声かけしていただき、子どもたちの成長に一役かっていっただければと思います!
 また、夏休みは何かと誘惑も多く、生活のリズムが乱れたり、トラブルにも巻き込まれる機会が多くなりがちです。学校でも気をつけるよう声掛けをしましたが、ご家庭でも規則正しい生活が送れるよう、二学期に全員元気いっぱいで登校できるよう、ご協力よろしくお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食(7/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1学期最後の給食でした!
 1年生の教室をのぞくと、入学当初は苦手な食べものに手をつけなかった子どもたちも「苦手な食べもの先に食べたよ」と成長した姿を見せてくれました。
 2学期も好ききらいなくしっかり食べましょう!
 
(1枚目の写真は1年生、2枚目は2年生の様子です)

こんなとき、どう言いますか?

 今日は5年生の教室で「心の健康」をテーマに養護教諭が授業を行いました。
 相手に気持ちを伝えるには、3つの話し方(攻撃的・非主張的・アサーティブ)があり、相手も自分もすっきりする話し方(アサーティブ)とは、どんな話し方だろうと、みんなで考えました。
 普段なにげなくキツい(攻撃的な)言葉を使ってしまうことってありますよね。相手も自分も気持ちよく過ごせるよう心がけたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おでかけKIDSサマーPassご利用ガイドブック配布について

 タイトルの通り、本日「おでかけKIDSサマーPassご利用ガイドブック」を全児童分配布しております。「サマーPass」は期間中の地下鉄と大阪シティバスが乗り放題になるものです。
 巻末に引換証がついております。後日になって、なくされたというお申し出があった場合があっても、学校には予備がありません。再度お渡しすることができかねますので、必ずお子さまからお受け取りいただきますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 給食終了
3/20 卒業式
3/22 修了式