TOP

きょうだい学年班編成!!

 本日の2時間目にきょうだい学年の班編成を行いました。
 きょうだい学年班とは、1年生から6年生までのたてわり班のことで、児童集会で一緒にゲームをしたり、「まつのみやカーニバル」で一緒に出し物をしたりする班のことです。
 出会いの日となった今日は、自己紹介と「じゃんけん列車」をしました。子どもたちはみんなニコニコ♪講堂に歓声が響き渡りました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全指導

4月13日(金)1時間目1・2・3年生、 2時間目4・5・6年生の交通安全指導が実施されました。
駐車した車をよけての通行、信号のない横断歩道の渡り方など、実際の道路を想定しておこないました。車だけでなく自転車にも気を付ける歩行の指導を学年に応じて実施しました。特に1年生は初めてなので、2年生がお手本を見せてくれました。
うまくできたかな。
さすがに高学年はポイントをつかんで取り組むことができていました。
日々油断せず交通安全に気を付けてください! 右左右見て!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

 4月10日(火)、1年生を迎える会を行いました。
 6年生と手をつなぎ、少しはにかみながら入場してきた1年生。会場はあたたかい拍手で包まれました。
 1年生のみなさん!松之宮小学校のお兄さん・お姉さんは心優しくて、頼りになります!一緒に楽しい松之宮小学校を作っていきましょうね♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

 4月9日(月)、始業式を行いました。
 進級した子どもたちは、どの子も誇らしげ。ピーンと引き締まった空気の中、始業式が進行していきました。
 教職員の入れ替わり、新しい船出。気持ちを新たに頑張っていきます!
地域・保護者の皆さま、ご支援、ご協力の程よろしくお願いいたします!!

入学式 2

引き続き入学式の様子です。どうぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 給食終了
3/20 卒業式
3/22 修了式