遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

町たんけん 2年生

このグループは学校の前の共和自動車を見学させていただきました。
あいさつの後、自分たちで作ってきた質問に丁寧に答えていただきました。
そのあとは工場の中を見せていただきました。
普段見ることができない、車の下や、塗装の部屋などを見学し学習しました。

2年生はこの見学をもとに今度は班ごとに整理し、まとめていきます。
今回2年生の町たんけんでお世話になった工場、お店の皆様ありがとうございました。

2年生の保護者の皆様はぜひ、お子様に今日の学習してきたことを聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけん 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生は町たんけんの日です。
あいにくの雨になりましたが、傘をさし、探検ボードをもって
安全に気を付けて出発しました。

この班は本町通にある「にしお家具」を見学させていただきました。
まず、考えてきた質問をして、お店の人にこたえてもらいメモをしました。
そのあと、お店にあるものを触らせていただきました。

興味津々でとても勉強になったようです。

音楽 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
「歩こう」をみんなで歌っています。
先生とともに元気な声が校舎に響いています。
みんなとても楽しそうです。

応援団 解団式

今日、昼休みに応援団の解団式がありました。
応援団はこの1か月、休み時間、昼休み、一生懸命考え、練習してきました。
運動会でも立派に応援団としての役割を果たしてくれたと思います。
今回の経験を通して、明治を引っ張っていく高学年になってくれることを期待しています。

運動会の感想をお聞かせください。
担任を通じ、感想カードを書いていただけたらと思います。
次年度の参考とさせていただきますのでよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

理科 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
蝶の成長を学習しています。
今日はテレビを見て、蝶が幼虫からさなぎ、そして成虫になるまでを
映像を見て確認しながら学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今月予定
3/19 給食終了 卒業式前準備(5年生以外13:50頃下校 5年生は15:20頃下校)
3/20 第60回卒業式(1年〜4年生は休み)
3/21 春分の日
3/22 修了式 離任式 大掃除
3/23 休業日
3/25 春季休業(〜4月7日)