遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

理科 6年生

地層のでき方の学習をしています。
実際に砂を流して地層づくりをしました。
班のみんなで協力しながら、実際体験して学習が進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
授業風景

算数 2年生

九九の学習です。
八の段になりました。少し難しくなったようです。
みんな楽しみながら九九を覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育 3年生

基礎感覚づくりの運動として学習の初めにラダーを使って体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 5年生

調べたものをまとめています。
だいぶ仕上がってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今月予定
3/19 給食終了 卒業式前準備(5年生以外13:50頃下校 5年生は15:20頃下校)
3/20 第60回卒業式(1年〜4年生は休み)
3/21 春分の日
3/22 修了式 離任式 大掃除
3/23 休業日
3/25 春季休業(〜4月7日)