遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

運動会プログラム

画像1 画像1
いよいよ今週日曜日にせまった運動会です。
どの児童も、一生懸命頑張ってきました。

天気が気になりますが、プログラム確認よろしくお願いします。

算数 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
数の勉強をしています。自分で操作しながら、目で見てしっかりと確認しながら授業を進めていきました。

運動会練習 低学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は雨が降っています。
子どもたちは、体育館で動きの再確認をおこないました。

少し体を休める雨にもなったようです。

社会 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地図の学習をしました。
地図記号や地図の見方を覚えました。

理科 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
ものの燃え方の学習をしています。
気体の種類によって、炎の燃え方が変わるのか実験しました。
酸素や窒素を瓶に集め、ろうそくや線香を入れることで
燃え方の変化をみました。どんな結果になったのかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今月予定
3/19 給食終了 卒業式前準備(5年生以外13:50頃下校 5年生は15:20頃下校)
3/20 第60回卒業式(1年〜4年生は休み)
3/21 春分の日
3/22 修了式 離任式 大掃除
3/23 休業日
3/25 春季休業(〜4月7日)