入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

10月15日(月)

画像1 画像1
本日の給食は

鶏肉のたつたあげ・あつあげと野菜の煮もの・おかかなっ葉・ご飯・牛乳です。

「だいこん葉」は緑黄色野菜の1つです。
鉄やカルシウム、ビタミンCやカロテンなどの栄養素を多く含んでいます。
また、疲れをとるビタミンB1や健康な 皮ふ、かみ、つめをつくるビタミンB2なども含んでいます。
今日はかつおぶしやゴマと合わせて炒め、ご飯に添えていただきます。

10月12日(金)

画像1 画像1
本日の給食は


鶏肉のチリソース焼き・とうふとワンタンの皮のスープ・中華いため・ご飯・牛乳です。

「鶏肉のチリソース焼き」は、鶏肉と白ねぎをしょうが、にんにく、砂糖、塩、こい口しょうゆ、ケチャップ、トウバンジャンで下味をつけて焼きます。

片江フェスタ2018

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月12日(金)

本日1時間目から3時間目に片江フェスタ2018が行われました。
オープニングセレモニーは、ダンスクラブの軽快なダンスで始まりました。今年の片江フェスタのめあては

「みんな仲良くルールを守って楽しもう」です。

児童会代表からは、劇の中で「班長の言うことをきこう!」「廊下は歩こう」「時間を守ろう!」と注意がありました。

毎年、クラス単位で作ったお店を、元気グループ(縦割り班)の仲間と一緒にまわります。さあ、今年の片江フェスタはどんなお店があるのでしょうか。

片江フェスタ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のお店は

1年1組 「ひもひきダンシング」
1年2組 「たからさがし」
1年3組 「にんげんすごろく」 でした。

初めての片江フェスタ。準備もお店番もがんばりました。

片江フェスタ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のお店は

2年1組 「いすとつくえDEめいろ」
2年2組 「びゅんびゅんロケット」
2年3組 「ザリガニつり」でした。

看板もお店の中もとてもかわいく素敵でした。ルール説明も上手にできました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式前日準備
3/20 第76回卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式

各種お知らせ

学校だより

片江小「全国学力・学習状況調査」について

片江小「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

研究紀要

安全・安心

保健関係