○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

1年 階段掲示

11月20日(火)

1年生の階段掲示は、どんぐりや落ち葉などをイメージした秋の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

なわとびタイム

11月20日(火)

10月以降なわとびタイムを続けて行っているため、子どもたちもかなりとべるようになってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

11月20日(火)

今日はあいさつ週間の2日目です。
朝から計画委員が“のぼり”をもってあいさつを呼びかけています。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 11月20日

11月20日(火)

くじらは大きく分けて、歯を持つ「ハクジラ」(マッコウクジラなど)と、歯の代わりにひげを持つ「ヒゲクジラ」(シロナガスクジラなど)に分かれます。
多くのクジラは、世界中の海を泳ぎまわっています。南極などの冷たい海でえさをたくさん食べて。あたたかい海へ移動して、子育てをします。
※給食では、年に1回登場します。今年は「くじらのたつたあげ」です。

画像1 画像1

本日の給食 11月19日

11月19日(月)

豚肉とまいたけのいためもの つみれ汁
かぼちゃのういろう 米飯 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 給食終了
暖房終了
学校・PTA新聞発行
卒業式準備
3/20 第47回卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式
C−NET

校長室だより

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

平成30年度校長戦略予算

平成30年度学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

「全国学力・学習状況調査」