TOP

松之宮保育所 避難訓練

 今日は松之宮保育所の皆さんが地震・津波を想定した避難訓練を実施しに来校されました。おんぶや抱っこでないと階段を上がれない幼児の皆さんもたくさんいらっしゃる中でしたが、先生方は連携をとりながら、スムーズに3階まで避難をされていました。
 松之宮小学校は災害時には避難所になります。先日も大きな地震がありましたが、いざというときに慌てることのないよう、備えをしっかりとしておきたいですね。
画像1 画像1

高学年 プール開き

 高学年のみなさん、お待たせしました!いよいよプール水泳のスタートです!

 準備体操でしっかり体を温め、プールでのルールを確認した後、入水。少し水は冷たそうでしたが、水慣れする間に慣れてきたようで、すぐに顔がほころんで歓声が上がってました。

 記録会では「去年より泳げなくなってる〜」という声も聞かれましたが、水泳学習はまだまだ始まったばかり。しっかり練習して、1mでも長く泳げるようにがんばろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 保健学習

 5時間目、3年生で、養護教諭による保健学習を行いました。
 はじめに手洗いチェッカーを使い、水のみで手を洗ったときと、せっけんを使って手を洗ったときの汚れの落ちかたを見ました。石けんを使っても汚れが落ちていないことに気づき、どうして、手が汚れているといけないのかを考えました。その後、体の汚れについても考え、自分たちの普段の生活をふりかえりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

くわしくなったよ商店街♪

写真は2年生が商店街たんけんで調べたことをまとめたものです。
しっかりお店の取材ができましたね!
画像1 画像1

色とりどり♪

オープンスペースに展示されている1年生の作品です。
学校がはなやかになりますね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 給食終了
3/20 卒業式
3/22 修了式
3/25 春季休業