茶話会

画像1 画像1
 卒業式の練習もいよいよ大詰めとなった今週、6年生は茶話会を行いました。ちょっとしたお菓子を用意して、みんなで楽しむ時間を過ごしました。
 お世話になった教職員の先生方に手紙を書いて、来週にはお届けする予定です。

卒業式実施に伴う校時変更について

画像1 画像1
 卒業式に伴いまして、以上のような校時変更があります。

校舎DE会話

画像1 画像1
画像2 画像2
 見えますか?
 2年生は「6年生を送る会」で使った「お元気で」という言葉を窓に貼っています。それを見た6年生が「ありがとう」とお返事の言葉を書いていました。互いの後者は向き合っているので、まるで会話をしているように見えました

卒業お祝い献立

画像1 画像1
 3月7日(金)の給食に、「卒業お祝い献立」がでました。いつもより1品多い特別メニューです。給食室には、「6年生のみなさんの未来が輝くよう、願いを込めて星を入れました★」という給食調理員さんのメッセージがボードに書かれていました。
 卒業まであと少し!

見守り隊のみなさんへ感謝を込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
 苗代小学校の朝の通学路には、暑い日も寒い日も子どもたちの安全な登校を見守ってくれている地域の方々がいらっしゃいます。見守り隊のみなさんです。その見守り隊のみなさんへ感謝の気持ちを伝える会を、全校朝会の時に行いました。顔は知っているけど名前はわからないという子どもたちも多いと思います。今回、見守り隊の方全員が参加されたわけではないですが、お越しくださっているみなさんの顔と名前を憶えて、自分が見守り隊のみなさんの前を通るとき、感謝の気持ちも込めて「おはようございます!」のあいさつができればよいなと思っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

全国体力・運動能力

本日:count up30  | 昨日:74
今年度:4992
総数:288377
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

全国体力・運動能力

/weblog/index-i.php?id=e711608